市内幼稚園・保育所・小中学校の先生方へ

 東松島市図書館では、連携事業を積極的に展開しています。お気軽に、ご利用ください。
なお、誠に申し訳ありませんが、市内の施設のみに限定しておりますのでご了承ください。

資 料 貸出冊数 貸出期間
100冊 1ヶ月間
DVD 3本 2週間
CD 3本 2週間
団体利用来館時にはこんなことができます
クラスで1度に100冊借りられます!

1ヶ月前に、学級文庫やクラスで読みたい本のテーマや分野をFAXしていただければ準備いたします。
また、調べ学習で使いたい分野の本も同様に対応します。利用をお待ちしています。
小中学校団体貸出申込み用紙はこちら!

県内図書館は物流・通信ネットワークで結ばれています

 遠足・調べ学習・町探検・職場体験などで利用されています。施設の特性を活かし、地域の学習の場として幅広く受け入れていますので、希望時には一度図書館(82-1120)まで、ご連絡ください。
 施設見学申込書に記入して1ヶ月前にFAX等お願いします。
施設見学申込書はこちら!

 依頼をいただければ、おはなし会に伺うことができます。
司書による小中学生を対象とした出前講座、
図書館読み聞かせボランティア「おはなしのはなたば」による出前おはなし会が、依頼に応じて可能です。
 希望される場合は、実施希望日の1ヶ月前までにFAXにてお申込み下さい。
おはなし会依頼の様式はこちら!

 宮城県内の図書館では図書館同士でお互いの本を貸し借りする「相互貸借」を行っています。依頼受付は、随時。資料の配送は、1週間に1回、やり取りがされています。
 リクエストやレファレンス依頼された資料にもよりますが、東松島市図書館になく、宮城県図書館に所蔵し貸出可能であれば、対応ができます。
小中学校団体貸出申込み用紙に記入してFAXしていただければ、対応いたします。
小中学校団体貸出申込み用紙はこちら!

おはなし会(読み聞かせ)!
将来を担う子どもたちのために!