![]() |
||
2023年10月22日に、第26回「東松島市図書館まつり」を開催しました。 今年のテーマは『ライブラリーのまつりにブラリ』。 気軽に立ち寄って楽しんでもらえるお祭りを準備しました。 ![]() | ||
本の商店街 |
||
![]() |
御来店、誠に ありがとうございました! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【協賛】 東松鮮魚店/八百屋 ペットショップ/イ~ナ手芸店 服やさん/松の湯/東松島神社 松本交番/イナバスポーツ ヤッ君食堂/フローリスト イート 大溜文具店 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
←ノートやえんぴつなどの プレゼントをしました。 おみくじをひいて→ 楽しんで頂きました! |
![]() |
![]() ミニミニブックフェア |
||
![]() |
たくさんのご参加 ありがとうございます! |
![]() |
![]() おはなし会 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
読み聞かせボランティア「おはなしのはなたば」による特別なおはなし会。 いつもと違う場所で、大人の方も耳をかたむけてくださいました。 ![]() 布でできた絵本があるんだよ |
||
![]() |
布絵本ボランティア フェルトの皆さん これまで制作した布絵本や 手づくりマスコットが並び、 たくさんの方が 足を止めていました。 |
![]() |
![]() 縄文体験 |
||
![]() |
勾玉づくりと火おこし体験は 今年も大人気! 出来上がった勾玉を身に付けて 館内に遊びに来てくれる 姿がたくさんありました。 |
![]() |
![]() 石巻西高等学校 図書委員会 |
||
西高生さんの力作です。 | ![]() |
紹介された所蔵本も 合わせて展示しました。 |
![]() 司書が読む 「松本じっち」の大型紙芝居 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
故・松本昭英さん手作りの大きな大きな紙芝居。 矢本にゆかりのある「蛇沼のおこり」「はじめて世界一周した日本人」を上演しました。 ![]() 図書館だより選挙当選発表 |
||
今年の夏の図書館だより上で 行った「図書館だより選挙」 |
![]() |
投票ありがとうございました。 当選発表と共に、 投票のあった本を展示しました。 |
![]() おさるさんのフォトスタジオ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おさるさんのフォトスタジオ ご利用ありがとうございました。 おさるさんたちも皆さんのおうちのおともだちとたくさん写真が撮れて喜んでいました。 ![]() おばけふうせんをつくろう! |
||
![]() |
おばけふうせんづくりでは、 大人から子どもまで楽しめ、 たくさんの笑顔を 見ることができました。 |
![]() |
![]() 秋のガーデンまつり |
||
![]() |
![]() |
![]() |
思い出に残る写真を撮ってもらえるように、お庭の前にハロウィン仕様のフォトスポットが登場。 これまでの図書館ガーデンのあゆみを振り返り、メッセージを書いてもらうコーナーも設置しました。 ![]() |
||
ご来館いただいた皆さん、ありがとうございました! ☆協力・支援☆ 奥松島縄文村歴史資料館 石巻西高校図書委員会 読み聞かせボランティア「おはなしのはなたば」 布えほんボランティア「フェルト」 (順不同) |