2008 ラベンダー開花 お知らせ

 当館前にはラベンダーがたくさん植えられています。例年、この時期になると、風がラベンダーの香りを館内に運んできて、とてもやさしい気持ちにしてくれます。見てもよし!香りを楽しみながら館内で読書や調べものをするのもよし!当館一番おすすめの時期!!来館が難しい方、様子を確認したい方は、このページ!を見ていただけたらと思います!!

6月10日(火)

 例年とほぼ同日に、花壇内側の部分が早咲きでラベンダーが色づきはじめました。外側の部分が例年遅咲で早咲きが終わる頃に追いかけるように咲きます。青い空と、紫のコントラストがとってもきれいになりつつあります。

今年のバケツ苗!
今年のバケツ苗!

5月9日 今年も稲を植えるため水を入れました。節水と環境面から今年から本格的に活躍する雨水タンクを活用!水を入れてしばらくするとカエルがでてきました。冬眠から目覚めた?さあ、今年の稲はどうなるでしょう!

5月18日 稲を植えるために固まった土をスコップや足でかき混ぜたりこねたりと悪戦苦闘。やわらかくなるにつれて、長靴がはまりぬけなくなることも。

いよいよ、田植え。さあ、今年はどのくらい穂がでるのでしょう。そして実になるのでしょうか。

ラベンダーの周りも、紙芝居ボランティアの松本さんが、花壇をペンキでお色直しをしてくれました!
ありがとう!!

6月10日
稲もラベンダーに負けず、すくすくとせいちょうしています。秋に布えほんボランティアのフェルトが植えたスノーポールやパンジー・ビオラも満開が終わりを向えつつあり、夏・秋用の花を植える時期が近づきつつあります。
 

布絵本ボランティアフェルト(花いっぱい奉仕作業)
6月10日(火)

内側は早生のためすっかり色付いています。外側も、あと1雨できれいに色付きそうです。

6月19日(木)布えほんボランティアフェルトのみなさんが、緑の空間助成金を活用して、花の苗を買い毎年植えていただいています。この日は、秋に植えたパンジーやビオラなどを抜き取り、プランターを夏用の花に植えかえす作業をしていただけました。

「緑のカーテン」を例年、雑誌・新聞コーナ外に朝顔を育ててきました。今年はまだまだこれからですが、お盆頃には花もつけ葉も生い茂り、きっと館内の日差し緩和や涼しい風をおくりこんでくれるでしょう。また、今年は児童コーナーまで規模を拡大して実施します。更に、昨年秋に設置した雨水タンクをフル活用して、植物を雨水活用して自然・人・お財布にやしいさ図書館を今年は目指す予定です。みなさんのあたたかい応援よろしくお願いします
緑のカーテン
限りある資源を有効に!
7月1日
7月1日
蜂にご注意!!
7月10日(木) 1日ラベンダー刈り取りボランティア隊結成

 今年はじめて、ラベンダーの刈り取りボランティアを新聞を通じて募集したところ、24名の応募がありました。
 作業当日、職員から、ラベンダーの刈り取り方法、蜂刺され対策、花壇の中に入る際の注意点の説明を受けた後にいっせいに行いました。はじめは、遠慮がちに刈り取りを行っていましたが、徐々にコツをつかんで刈り取りがスピーディーになり2時間ほどでほぼ刈り取りを完了しました。

刈り取ったラベンダーは、ボランティアの方々で持ち帰りました。